スロット魔法少女まどか☆マギカ(通称まどマギ)の初代についての記事です。超人気機種としてホールで長期稼働しているまどマギですが、悲しいことに撤去まではもう間もなく。。
2013年12月から5年以上経過した今、初代まどマギの記事も古いものが多いです。
しかし、まだまだ打ち込みたい‼というまどマギ愛が強い方に向けて、今一度まどマギの設定判別要素をおさらいしたいと思います。
※あくまでもおさらいなので、既に出揃っている情報についても掲載します。
タイポ・間違い等ございましたらコメントにてご指摘ください。
初代まどマギの設定判別要素早見表
まどマギの 弱チェリー確率
設定 | 確率 |
設定1 | 1/109.2 |
設定2 | 1/102.4 |
設定3 | 1/96.4 |
設定4 | 1/91.0 |
設定5 | 1/86.2 |
設定6 | 1/81.9 |
分母が小さい為重要な設定判別要素になり得るが、回転数が付いてこないとかなりブレる要素でもある。最低でも3000Gくらいから信頼度が出てくる。弱チェ確率が悪くても他の要素が良ければ様子を見る価値がありますし、弱チェ確率がとても良くても他の要素が弱いうちは安心できないでしょう。
ユニメモをやっていれば自動カウントでサンプルが取りやすい為、「まず参考にしたいポイント」なのは間違いないです。
まどマギのスイカからマジチャレ(マジカルチャレンジ)突入率
設定 | 確率 |
設定1 | 20.0% |
設定2 | 20.8% |
設定3 | 22.2% |
設定4 | 23.8% |
設定5 | 27.0% |
設定6 | 30.0% |
設定1と設定6との差は10%ということで大きいが、スイカからマジチャレ突入率から中間設定の判別は難しい。
やたらとマジチャレに入る台は他の要素もチェックしつつ粘りたいところです。
まどマギのART直撃(直当たり)確率
設定 | 確率 |
設定1 | 1/6553.6 |
設定2 | 1/6553.6 |
設定3 | 1/4681.1 |
設定4 | 1/2730.7 |
設定5 | 1/1820.4 |
設定6 | 1/1092.3 |
設定6でのART直撃確率は異常です。早い段階で一度でも直撃を確認できれば、高設定の期待度は高まります。低設定でも引けない確率ではないので、2度、3度の直撃を目指して信頼度を高めたいところでしょう。
直撃しているかどうかは台データを見ればわかる場合が多いので、直撃複数回でただ引きが悪くジリジリと下がっているグラフの台なんて見つけたら私は迷わず座ってしまいます。
まどマギの通常時のレア役解除確率
低確滞在時
設定 | 強チェ | チャンス目 |
設定1 | 12.50% | 10.00% |
設定2 | 12.50% | 10.00% |
設定3 | 14.00% | 12.50% |
設定4 | 14.00% | 12.50% |
設定5 | 16.67% | 15.00% |
設定6 | 16.67% | 15.00% |
高確滞在時
設定 | 強チェ | チャンス目 |
設定1 | 40.00% | 33.33% |
設定2 | 40.00% | 33.33% |
設定3 | 45.00% | 45.00% |
設定4 | 45.00% | 45.00% |
設定5 | 60.00% | 50.00% |
設定6 | 60.00% | 50.00% |
引いたときの状態の推測、ゲーム数解除なのかレア役解除なのかをしっかりカウントしておく必要があるため判別しやすい要素ではないが、設定1~2と設定3~4、設定5~6で解除確率が同様になるので、しっかりみておくことで低、中、高設定の判別要素にはなり得るでしょう。
まどマギの通常時の高確状態移行率
設定 | 弱チェ・ボーナス終了後 | その他の役 |
設定1 | 20.0% | 0.25% |
設定2 | 33.3% | 0.25% |
設定3 | 20.0% | 0.25% |
設定4 | 33.3% | 0.34% |
設定5 | 20.0% | 0.25% |
設定6 | 33.3% | 0.34% |
奇数設定・偶数設定の判別要素になる。
弱チェ、ボーナス終了時はわかりやすいので、ほむら部屋移行率、ランプ色の矛盾などをチェックしたいですね。
まどマギの設定変更時の高確状態移行率
設定 | 確率 |
設定1~3・5 | 20.00% |
設定4 | 25.00% |
設定6 | 33.33% |
朝一の設定判別要素として重要な高確状態移行率。
設定自体を判別する要素としては無理があるが、設定変更の有無を判断する要素としては強いでしょう。レア役間での穢れポイントハマり、前日プチボ連終了からの当日プチボ当選時の穢れチェックなどと合わせればかなり信頼度は高まるでしょう。
まどマギのプチボ中キャラ紹介パターン
設定 | ほむらスタート | まどかスタート→杏子止まり |
設定1 | 7.7% | 6.3% |
設定2 | 11.1% | 6.3% |
設定3 | 7.7% | 6.3% |
設定4 | 11.1% | 15.2% |
設定5 | 7.7% | 15.2% |
設定6 | 11.1% | 15.2% |
ほむらスタートが多ければ設定2,4,6の可能性アップ、杏子止まりが多ければ設定4,5,6の可能性がアップする。
一回程度では全く参考にならないが、複数回確認できれば少し期待値がアップするでしょう。
ちなみにキュウべえ登場では「設定5・6の可能性が大幅アップ」となっているが、いまだに確定ではないのでしょうか?具体的な確率などはいまだ謎のままですね。